ケアマネジャー講座のご感想

大阪府  AA様

講座はとても分かりやすかったです。 私は超直前講座の難易度が高い問題より、基礎的な問題を重点としていたので高得点につながりました。 過去問を勉強していると、最近の試験問題はだんだんと難易度が低くなっているように思います。 その理由は分かりませんが、やはり基礎的なことが大事なのであろうと感じました。 しかし、ケアマネジャー試験の勉強とは、当然合格のために勉強しているわけですが、合格後のケアマネジャーになった後に「超直前講座」の問題を多少なりとも理解していることは重要になると思いました。 また、本やノートを広げて勉強するのではなく、すき間時間にスマホやPCでサクサクと勉強出来たのも良かったです。 このEラーニングで勉強することはとても楽しかったです。ありがとうございました。

                    

                                      2024年Eラーニング講座

山形県  М様

仕事と両立しながら、効率的に学習する事が出来ました。運もあったと思いますが、通勤時間やちょっとした隙間でスマホで学習する事ができとても助かりました。ありがとうございました。

                    

                                      2024年Eラーニング講座

東京都  М様

ありがとうございました。 勉強しやすかったです。 自己採点で54点取れるなんて自分でもびっくりしてます。 繰り返しの学習がよかったんですね。 ありがとうございました。

                    

                                      2024年Eラーニング講座

広島県  KK様

講座も良かったです。 このEラーニングで勉強することはとても楽しかったです。ありがとうございました。

                    

                                      2024年Eラーニング講座

京都府  F様

ほとんど分からないところから始め、動画を観て、単元を学習し続け、ふと過去問を始めてみると面白いように正解しました。 問題が簡単と思うようになり、本番もさくさく解けました。 やはりテキストは必要です。 テキストなしで始めましたが、WEBでは引き出すのに時間がかかり、慌ててテキストを購入して最初から学習をしました。テキストは必須です。

                    

                                      2024年Eラーニング講座

福岡県  K様

介護支援専門員は過去問で基礎を固めて、直前期は単元別問題と模試を繰り返しました。暗記カードも完璧になるまでやると、本試験は不安なくマークできます。 私は7月から朝に5問ずつくらい問題をやってました。夜にナビをみながら確認して、トータル1時間くらい。土日に復習。暗記じゃなくて、理解中心。仕事しながらなので、無理せず毎日続けて下さい。これで3ヶ月で合格圏内に入れます。

                    

                                      2024年Eラーニング講座

山口県  I 様

この講座のおかげで合格したと思います。 仕事をしながらですので、隙間時間に単元ごとの講座や過去問に何度も取り組むことができました。 暗記カードもとてもよかったです。 私は、過去問と年度ごとの試験問題を何度もチャレンジして、受験前は苦手な単元の講座を見て学習しました。 繰り返しがスマホやタブレットでできたのが、続いたのだと思います。 毎日できればいいですが、自分のベースで、できるだけ毎日10分でもと、問題に取り組んだのがよかったと思います。 ありがとうございました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

東京都  T様

説明動画で全体を把握したうえで、問題を3回繰り返し実施することで定着できた。また最後は苦手分野を繰り返しすることができたことが合格できたのではないかと思います。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

東京都  K 様

講座の感想は何回も何回も聞くことで理解が深まりました。 全体としては3回聴いて、わからないところは10回以上聞きました。 3回聴いた後は過去問を繰り返し、答えを覚えるまでやりました。 おすすめの勉強は、毎日通勤時間や運転時間などに先生の講義を、勉強する気ではなくラジオみたいに聞いてたのがよかったような気がします。 本試験を、受けている時にもしかしたら満点かもと思ってましたが、59点でした。比較的簡単な問題を最後まで読まずにマークをつけてしまったのが悔やまれますが、その詰めの甘さが自分らしいと思いました。 ケアマネ試験を、申し込む前は合格率などをみると難しいのかと思いましたが、目標を持ち時間をさけば、受かる試験だということがわかりました。 最後に先生のおかげで一発合格できました。先生の講座を選んでよかったです。ありがとうございました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

埼玉県  F 様

講座はとてもわかりやすく、勉強が楽しくできた様に思います。ひたすら、信じて続ける事が合格の秘訣だと思います。 今回、合格できたのも伊東先生のおかげです。本当にありがとうございました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

兵庫県  N様

講座は分かりやすく何度も見直せて勉強できるのが良かったです。問題を3回繰り返し、弱点克服を目指して行くのも目標が出来て自分にあっていました。直前期にも超直前講座と模試で頑張れました。この講座は受けて大正解でしたので、今後ケアマネ受験する同僚にも薦めました。本当にありがとうございました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

東京都  U 様

本日、合格を確認し安心しました。 勉強方法は、 まずはeラーニングを視聴しながら試験ナビを確認することから始めました。 暗記が苦手なので覚えようとせず、繰り返すことで言葉に慣れるよう心掛けました。過去問で間違えた問題は、試験ナビの空欄に直接書き込み、この一冊を見たら大丈夫なようにしました。 結局、視聴1回、過去問2回で時間切れでしたが、、何とか合格しホッとしています。試験ナビとeラーニングは、2022年度精神保健福祉士試験に続き2回目の利用でした。2回とも1回で合格できて感謝です。ありがとうございました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

東京都 E 様

ありがとうございました。 淡々と講義されるのが、自分に向いていて、落ち着いて勉強できました。 思うように勉強できないこともありましたが、単元の最後の励ましの名言もよかったです。 諦めずに頑張ることができました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

静岡県 U 様

お世話になりました。今回無事合格できました。 社会福祉士で2年、介護支援専門員で1年通算3年本当にお世話になりました。 自宅と隙間時間でコツコツやれたこと良かったと思います。 ありがとうございました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

東京都 T 様

講座はすごく良かったです。大満足です。来年度の受験生にお勧めはズバリ、伊東先生のEラーニング講座で勉強すれば必ず受かります。私は実は伊東先生の講座の前にすでに三幸福祉カレッジの通学コースにも入っていました、3回通学受講が終わり、自習の自信もなく、過去問だけでも自分でしなくちゃと思い取組みましたが、ちんぷんかんぷんで困り果て、何か解説動画を探してみようとYouTubeで検索して出会ったのが伊藤先生の動画です。解説がわかりやすく、声のトーンや喋り方も聞きやすく私には入りやすかったです、三幸に12万も支払った後だったので多少悩みましたが、伊東先生のEラーニング講座購入に踏切りました。いつでもどこでも寝ながらでも、講座を聞いて、関連問題をスマホでポチポチ解いてやっていくうちにだんだんと自信がついて来ました。伊東先生のテキスト(ケアマネージャー試験ナビ)を楽天で購入して、これがとてもわかりやすく見やすくカラフルで楽しかったです。●●のオリジナルテキストは暗いわかりにくいダサいで、私は授業中以外は使用していません。●●では介護支援専門員基本テキスト上巻下巻7480円も購入義務で、重いし勉強はし難いです。ただ●●は通学だったので勉強のお友達も出来たし、お互いの職場の情報交換など楽しい面もありましたから後悔はしていません。ケアマネになる気持ちや勉強の意欲はたくさん作れました。●●の講師陣は日々現場で活躍する立派なケアマネ達なので、日常業務のお話を聞くのは今後の為大いに役立つし楽しかったです。ただ試験対策の専門家ではないのです。伊東先生はケアマネ試験を何年も研究分析して対策下さる専門家なので、役割りが違うのだなぁと思います。以上長々となりましたが、伊藤先生には大変お世話になりました、もちろん遠方なのでお会いしたこともないです。ただ令和の時代にふさわしい勉強方法だと思います。質問はいつでもメールで受付て下さいますし、返信も迅速で、ありがたかったです。伊東先生の解説はわかりやすく試験分析は的確です。実務はまた受かってから現場でだんだんと学んで行けば良いと思っています。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

熊本県 T様

ケアマネージャーEラーニングを発売した時から計画的に毎日するしていました。 暗記するしかないのですが根本的な理解をしないとそこの暗記が入ってこないからでも、毎日Eラーニングしていくうちに理解もでき暗記も出来ていました。 ひたすら毎日する事が大きいかったと思います。たとえ10分でも毎日の継続が結果につながたったと思います。 早めに講座を購入して毎日少しづつインプット、アウトプットしていってください。頑張れば努力はむくわれました。1回で合格しました。伊東先生ありがとうございました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

大阪府 N 様

伊東先生の講座のおかげで今回合格することが出来ました。本当にありがとうございました。以前、社会福祉士の講座でも大変お世話になりました。 動画の視聴と演習問題の繰り返しで試験1、2週間前には合格ラインに届いてたと思います。最後の1週間で過去問5年分を解いて、間違ったところの問題を前日に見直しました。おかげで本番で9割を超える事ができたと思います。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

京都府 T 様

この講座を受講した事で合格できました! 伊東先生の分かり易いご指導とコンテンツの素晴らしさのお蔭様であると感謝しております。 次に受験される人には、「ケアマネジャー講座」を勧めたいと思っております。 ありがとうございました! 良い点 ①動画配信での、伊東先生のご説明が分かり易い ②単元別演習の過去問が厳選されており、試験に役立った。 ③超直前講座の模擬試験問題が試験に役立った。 改善点 誤字脱字が数か所ありましたが、連絡すると直ぐに改善頂いた。 来年度の受験者に向けてお勧めの勉強法 ①学習計画を立てて早めに受験勉強を開始する。 ②動画配信視聴→単元別演習を解く→見て覚えるケアマネージャー試験ナビでおさらい→動画配信視聴の基本サイクルをくりかえす。 ③超直前講座の模擬試験問題がt提供されたら日から前日まで、集中して取り組む。これで理解度が格段に高まる! 以上

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

兵庫県 U 様

はじめてのケアマネ試験。職場の人に伊東先生の講座のことを教えていただきました。子育てと仕事の両立で自分が満足いく勉強時間を設けることは出来ませんでしたが隙間時間で勉強し無事合格できました。 学生時代は勉強嫌いでしたが、伊東先生が分かりやすくポイントを教えていただけるので勉強が楽しかったです。 ありがとうございました。

 

                    

                                      2024年Eラーニング講座

広島県  KK様

お陰様で、介護支援分野19点 保険医療福祉サービス分野26 点で合格させて頂きました。色々とお世話になり、ありがとうございました。 

                                    

                                      2023年Eラーニング講座

埼玉県  NK様

伊東先生、お世話になっております。今回の第26回ケアマネジャーの試験、無事合格する事が出来ました。点数も自己採点通り、介護支援分野21点、保健医療福祉サービス分野30点の結果でした。先生のエピソード記憶を活用する学習が私には合っていて、イメージで思い出す事が出来ました。ご報告が遅くなりましたがお礼を申し上げます、有難うございました。                                      

                                      2023年Eラーニング講座

長崎県  OJ様

先日受験しましたケアマネ試験ですが、無事に合格することができましたことをご報告申し上げます。 合格するにあたって、先生のご指導や励ましのおかげであったと心から感謝しております。 今後も引き続き、努力してまいります。本当にありがとうございました。                                      

                                      2023年Eラーニング講座

東京都  MT様

本日、無事に介護支援専門員実務研修受講試験に合格することができました。 本当にありがとうございます。 介護支援分野:22点  保健医療・福祉サービス分野:32点でした。 試験日までは、毎日パソコンを開き動画視聴や単元学習を続け、通勤時は音声のみを聞きながら過ごしました。 この講座以外には手を出さず、終盤に中央法規さんの模試を2回受けて本番に臨みました。 伊東先生を信じて学習を継続して良かったです。 ありがとうございました。                                     

                                      2023年Eラーニング講座

佐賀県  ST様

webにて合格を確認しました! 取り急ぎお知らせまでと思いました。 郵便での通知を待ちたいと思います。 これまでお世話になりました。あきらめずに続けてよかったです!!                                    

                                      2023年Eラーニング講座

埼玉県 YN様

伊東先生、 お陰さまで、合格することができました‼️ ありがとうございました‼️ 4回目でやっと救われました。 介護支援分野19/25 、保険医療福祉分野25/35 でした。

                                         

                                      2023年Eラーニング講座

大阪府  井上 様

私は2022年7月初旬から本格的に試験勉強を始めましたが、本番では92%得点することができました。 本講座は効率よく得点するためのカリキュラムが綿密に構築されており、本番さながらの模試を受けることもできます。 また試験直前期には直前対策講座として講義が配信され、その内容が本試験でほぼそのまま出題されたような印象がありました。 したがってこの講座に入れば他に必要な問題集などは全くもって必要ないと感じました。(ただし伊東先生が執筆された『見て覚える! ケアマネジャー試験ナビ。』は学習を進める中でもおそらく介護支援専門員として働き出してからも有用です。しかしこの教本を持っていなくても十分なほど講座の内容が充実しています!) また料金的にも25000円と大手の通信講座と比較して、ずば抜けて安価であり伊東先生直々の手厚いサポートを受けることができます。 伊東先生の講座を活用されることで試験勉強をより充実したものになるでしょう。とにかくできるだけ早い段階で伊東先生の講座を受講され余裕を持って試験勉強を始めることをお勧めいたします。 

                                    2022年Eラーニング講座

 


長崎県 ぶんぶん様

伊東先生の口調が優しくて大好きです。

頑張ろう!と思わせていただきました。

その後の質問にも丁寧に答えて頂きモチベーションが一気にアップしました。

お陰様で一回で合格できました。ありがとうございます。

 

2022年 ブルーレイ講座

 


埼玉県 C.K様

友人の紹介で動画を購入しました。

ポイントをおさえての説明で、わかりやすくとても良かったです。

お蔭さまで、介護支援専門員の試験を合格することができました。

 

2022年 動画配信講座

 


京都府 T.T様

今年度は残念な結果でしたが、講座の内容には満足でした。

次年度は法改正前であるので、何が何でも合格をしたいと思っています。

総合的に考えて、eラーニング講座の購入を考えています。

 

2022年 動画配信講座

 


愛知県 M.I様

本当に受けて良かったです🙇‍♀️

支援分野で1点足りず不合格でした。

今年もeランニング講座受けます。お願いします。

 

2022年 Eラーニング講座

 


秋田県 I様

いとう総研様

おかげさまで合格いたしました!!

いとう総研との出会いは、数年前に「動画で覚える社会福祉士国試ナビ」でDVDで学習を始め見事合格することが出来ました。

その翌年は、今度は「動画で覚える精神保健福祉士国試ナビ」を受講し、また合格をすることが出来ました。

そして今回は「動画で覚えるケアマネジャー試験ナビ」を受講させていただき、また一発で合格出来ました。

私は普段介護業務にはついておらず、高齢者福祉に関しては苦手な部分がとても多かったのですが、とにかく動画を繰り返し繰り返し視聴して、テキストも何度も何度も読み、オリジナルテキストの問題や、過去問を頑張りました。試験直前には、超直前講座も受講しました。

その超直前講座には、だいぶ鍛えられ、何度もへこみましたが、最終的には数問間違えてしまい、高得点(9割以上)で合格できました!

本当にいとう総研さんには数年に渡りお世話になりました!

ありがとうございました!

 

2022年 Eラーニング講座

 


大阪府 K様

私は2022年7月初旬から本格的に試験勉強を始めましたが、本番では92%得点することができました。

本講座は効率よく得点するためのカリキュラムが綿密に構築されており、本番さながらの模試を受けることもできます。

また試験直前期には直前対策講座として講義が配信され、その内容が本試験でほぼそのまま出題されたような印象がありました。

したがってこの講座に入れば他に必要な問題集などは全くもって必要ないと感じました。

(ただし伊東先生が執筆された『見て覚える! ケアマネジャー試験ナビ。』は学習を進める中でもおそらく介護支援専門員として働き出してからも有用です。しかしこの教本を持っていなくても十分なほど講座の内容が充実しています!)

また料金的にも25000円と大手の通信講座と比較して、ずば抜けて安価であり伊東先生直々の手厚いサポートを受けることができます。

伊東先生の講座を活用されることで試験勉強をより充実したものになるでしょう。

 

2022年 Eラーニング講座