• ホーム
  • ケアマネジャー試験対策講座
  • 社会福祉士試験対策講座
  • 介護福祉士試験対策講座
  • 精神保健福祉士試験対策講座
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

夏季休暇中のご注文商品のご発送に付きまして

2022年 7月 18日 月

下記夏季期間中のブルーレイ講座・動画配信講座のオリジナルテキストのご発送のお手続きは、お休みさせていただきますので、ご注意くださいませ。

 

お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

  • 2022年8月12日(金)〜16日(火)
  • 2022年8月17日(水)よりご発送お手続き開始となります

 

夏季休暇のお知らせ

2022年 7月 14日 木

いとう総研のホームページよりブルーレイ・動画配信講座をお申し込みの方には、講座専用のお電話番号をお知らせしておりますが、下記期間はお電話が営業時間外となります。

フォームでの「お問い合わせ」は通常通り受け付けておりますが、下記期間中はお返事が遅れる場合がございます。

大変申し訳ございませんが、予めご了承頂ますようお願い申し上げます。

  • 2022年8月11日(木)〜2022年8月16日(火)
  • 2022年8月17日(水)より通常業務開始となります

 

0 コメント

「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2023」アマゾン カテゴリ1位です!

2022年 7月 01日 金

大変お待たせいたしました!本日よりアマゾンで販売開始です!

「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2023」がAmazonで社会福祉士の資格・検定カテゴリでベストセラー1位です!
 

ITO方式の「全体像をつかんで、効率よく学ぶ」ために、表やカラフルな図解で解説しています。

 

ぜひご購入ご検討のほどよろしくお願い致します!

「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2023」予約受付中です!

2022年 5月 12日 木

大変お待たせいたしました!

「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2023」がAmazonで予約受付中です!

 

ITO方式の「全体像をつかんで、効率よく学ぶ」ために、表やカラフルな図解で解説しています。

 

ぜひご予約のほどよろしくお願い致します!

GW期間中の講座ご発送等のご案内

2022年 4月 20日 水

GW中のDVD・動画配信講座のご発送は下記の通りとなっております。

ご注文の受付は、通常通りでお休みはございません。

何卒よろしくお願い致します。

 

また、5月6日(金)は発送業務が集中するため、通常よりご発送・ご到着にお時間がかかる場合がございます。

予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • ご発送業務お休み
    • 5月3日(火・祝)
    • 5月4日(水・祝)
    • 5月5日(木・祝)

「見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ2022」販売中です!

2022年 3月 10日 木

大変お待たせいたしました!

「見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ2022」がAmazonで販売中です!

 

ITO方式の「全体像をつかんで、効率よく学ぶ」ために、表やカラフルな図解で解説しています。

 

ぜひ御覧になってみてください!


0 コメント

第24回精神保健福祉士試験の分析

2022年 3月 09日 水

第24回精神保健福祉士験の分析動画をアップしました。

第24回精神保健福祉士試験大変お疲れさまでした。

いとう総研では、第24回精神保健福祉士試験の分析動画をアップしました。

試験の振り返りにご活用ください。

第34回社会福祉士試験の分析

2022年 2月 16日 水

第34回社会福祉士試験の分析動画をアップしました。

第34回社会福祉士試験大変お疲れさまでした。

いとう総研では、第34回社会福祉士試験の分析動画をアップしました。

試験の振り返りにご活用ください。

0 コメント

第34回介護福祉士試験の分析

2022年 2月 12日 土

第34回介護福祉士試験の分析動画をアップしました。

 介護福祉士試験おつかれさまでした。

今年度の試験の分析動画を作成しました。

今年の試験は、「介護」の問題が多かった、「黄金の法則」がかなり使えた、という特徴がありますので、少し高めの合格基準になるかもしれません。

 3月25日の合格発表を楽しみにしています。

受験勉強お疲れさまでした。

第24回ケアマネジャー試験の分析

2022年 1月 10日 月

第24回ケアマネジャー試験の分析動画をアップしました。

第24回ケアマネジャー試験お疲れさまでした。

今年の試験の出来栄えはどうだったでしょうか?

今年は例年の傾向どおりの問題が多く、解きやすかったという意見も多いようです。

合格ラインは、少し高めになるかもしれませんが、全国の受験生の出来栄えで左右されますので、12月2日の合格発表を楽しみに待ちましょう。

受験勉強、お疲れさまでした。

「超」直前受験対策講座の受付を開始しております

2021年 12月 25日 土

社会・精神・介護福祉士の「超」直前受験対策講座をeラーニングにて行います。

 

日 程

 2021年12月28日~2022年2月6日(試験日まで)

受講料

 社会福祉士   7,000円(税込)  

 精神保健福祉士 7,000円(税込)

 介護福祉士   6,000円(税込)

 内 容

  1 動画配信講座(全科目のポイントチェック)

 2 確認テスト(全科目の基本事項の最終チェック)

 3 模擬試験(本番形式の問題で実力チェック)

  (資料は、PDFファイルにて閲覧できます)

テキスト

 社会福祉士国試験ナビ2022、精神保健福祉士国試ナビ2022、介護福祉士国試ナビ2022は受講料には含まれていません。インターネットや書店などで各自ご用意下さい。

 

詳しくはこちらのページを御覧くださいませ!


2022年(第34回試験)動画で覚える!介護福祉士国試ナビ講座 販売開始致しました!

2021年 10月 19日 火

大変お待たせ致しました!「2022年(第34回試験)動画で覚える!介護福祉士国試ナビ DVD・動画配信講座」の販売を開始しました!

 

詳しいご説明とご注文は、こちらを御覧くださいませ!

0 コメント

2022年版 動画で覚える!社会福祉士講座をご購入の方へ。オリジナルテキストの正誤表です。

2021年 9月 27日 月

2022年版 動画で覚える!社会福祉士講座 オリジナルテキストの一部に間違いがございました。

大変申し訳ございません。下記内容にて訂正いたしますのでご確認頂ますようお願い申し上げます。

 

オリジナル

テキスト

訂正箇所 訂正前 訂正後

社会保障制度1

33ページ

単元11雇用保険 33回試験の

解説部分

「中学校」を

卒業する年度末 

高等学校を

卒業する年度末

2022年(第24回試験)動画で覚える!精神保健福祉士国試ナビ講座 販売開始致しました!

2021年 9月 22日 水

大変お待たせ致しました!「2022年(第24回試験)動画で覚える!精神保健福祉士国試ナビ DVD・動画配信講座」の販売を開始しました!

 

詳しいご説明とご注文は、こちらを御覧くださいませ!

2 コメント

2022年(第34回試験)動画で覚える!社会福祉士国試ナビ講座 販売開始致しました!

2021年 8月 05日 木

大変お待たせ致しました!「2022年(第34回試験)動画で覚える!社会福祉士国試ナビ DVD・動画配信講座」の販売を開始しました!

 

詳しいご説明とご注文は、こちらを御覧くださいませ!

夏季休暇中のご注文商品のご発送等に付きまして

2021年 7月 10日 土

いとう総研ホームページからご注文された講座のご発送・動画配信講座のお手続き・お電話での受付は、下記夏季休暇期間中は原則としまして、お休みさせていただきますので、ご注意くださいませ。

 

お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

DVD講座でお急ぎの場合は、アマゾンでのご注文をおすすめ致します。

 

また、下記休暇期間中はオリンピック・パラリンピックの開催期間中でもあることから、休暇明けは配送会社に荷物が集中し、通常より配達期間が長くかかる場合も想定されます。

 

大変申し訳ございませんが、すでに販売中の講座のご購入の場合は、できるだけ夏季休暇前のご注文をお願い申し上げます。

 

  • ご発送お手続き 
    • 2021年8月10日(火)〜16日(月)
    • 2021年8月17日(火)よりご発送お手続き開始となります
    •  
  • ご購入者様専用お電話受付
    • 2021年8月10日(火)〜15日(日)
    • 2021年8月16日(月)より受付開始となります

 

0 コメント

2021年(第24回試験) 動画で覚える!ケアマネジャー試験ナビDVD・動画配信講座 の販売を開始しました!

2021年 5月 19日 水

ケアマネジャー試験勉強を頑張っておられる皆様!

大変お待たせ致しました!

 

2021年(第24回試験)動画で覚える!ケアマネジャー試験ナビDVD・動画配信講座の販売を開始しました! 

ご注文は、こちらよりお願い申し上げます!

0 コメント

GW休暇中のご注文商品のご発送に付きまして

2021年 5月 02日 日

いとう総研ホームページからご注文された講座のご発送・動画配信講座のお手続きは、下記GW休暇期間中はお休みさせていただきますので、ご注意くださいませ。

 

お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

DVD講座でお急ぎの場合は、アマゾンでのご注文をおすすめ致します。

 

  • 2021年5月1日〜5日
  • 2021年5月6 日(木)よりご発送お手続き開始となります

 

0 コメント

合格おめでとうございます!

2021年 4月 21日 水

去る3月15日に、第33回社会福祉士・第23回精神保健福祉士試験の合格発表が行われました。

 

合格された方、本当におめでとうございます!

いとう総研への、合格の嬉しいご報告を頂いております。

 

ブログにて、記載の許可を頂いた方のご感想の一部を随時記載いたします。

本当におめでとうございました!

 

K.M様:ケアマネジャー試験

私がいとう総研さんのDVDで勉強しようとしたきっかけはYouTubeです。

YouTubeでは いろんな講師の方の講座を拝見することができます。

その中で 伊東先生のお話が一番わかりやすく 私には合っていると思い、DVDを購入いたしました。

実際 ていねいでゆっくり話をしてくださるので、理解しやすかったように思います。

また、メールでのご案内をいただきました、直前講座も非常に参考になりました。

DVDだと途中からとか、途中までなど時間調整も簡単でしたし、出勤時の車の中で見ることもできたので、よかったと思います。

 

末筆になりましたが、貴社の益々のご発展をお祈りいたします。

 

N.A様:社会福祉士試験

遅くなりましたが、おかげさまで、第33回社会福祉士国家試験に合格いたしましたことを、感謝とともに報告いたします。

50代になってから福祉業界に入り、より知識を得て業務を行いたいと社会福祉士資格取得を目標に学んでいましたが、国試勉強には苦戦しました。

大抵の受験テキストは国試科目別に記載されており、同種の苦手項目を複数科目で目にすると、戸惑い、前に進めにくく、記憶にも留まらない状態でした。

 

ネットで検索する中で、いとう総研さんの動画に出会いました。国試科目の境界を越え単元別に整理された学習は、私にはとても見やすいものに思いました。

 

地元の社会福祉協議会主催の受験対策セミナー講師に伊東先生の名前を見つけ、初回講座を受けてみて、動画学習を申込みました。

単元別の学習は効率よく、また、単元終了毎の著名人の言葉にも、とても励まされました。それが楽しみで、もう少し頑張ろう、もう一度見ようという気になりました。

なにより、先生の解説に利用者さんなど対象となる方々の尊厳を重んじられることを感じたことが、また聞きたい思いに通じました。


12月初めのセミナー終了日に頂いた模擬問題は、帰宅後、直ぐに解いて、3桁超えの点数でした。

これに手応えを感じ、続き、配信動画、試験直前動画の視聴を繰り返し試験に挑み、無事、合格しました。

 


仕事と在宅で要介護5の家族を抱えての学習は、私には大変でしたが、お支え頂いたことを、深く感謝いたします。

 

Y.A様:介護福祉士試験

前年度の社会福祉士国家試験合格に続き、今年度の介護福祉士も一発で合格する事ができました。

昨年の社会福祉士の試験ではわずかに届かなった得点率8割以上も出来て、感謝です。

 

ITO方式の良い所は、全体像を的確に理解する事で、効率的に学習する出来る所にあると思います。

それに、「出る」「出ない」というメリハリを持って学習する事ができるので、仕事をしながらの受験という視点で言っても心強いです。

また、レーベンで受講した受験対策講座も良かったです!!

 

次は、精神保健福祉士の国家試験合格に挑みます。来年の今頃にこの報告ができるように、精進します。

 

  • 全体像を的確に理解しやすいので効率的な学習をする事ができる
  • 「出る」「出ない」というメリハリを持って学習する事ができるので、仕事をしながらの受験という視点で言っても心強い
  • 去年の社会福祉士、今年の介護福祉士と受験対策講座を利用してきて、毎日コツコツしていたら、合格点を超える力が付いていたという印象
  • すべて満遍なく勉強しないと気が済まない人、プロセスを何より大事にしている人にはお勧めしませんが、とにかく合格点を超える力が欲しいという社会人にはお勧めです。パレートの法則。レギュラーで問われる問題を解ける力を確実につける事が合格への近道だと思う
  • 去年の社会福祉士受験同様、国試ナビに書き込みを行い、かなり汚す事になったが、結果的にはやってきた自信にもつながった
  • 職場のケアマネ希望者にも紹介しました(笑)
  • 次年度は、精神保健福祉士の通信を行い、三年連続の国家試験合格を目指していますので、また利用したいと思います!! 

 

Y.M様:社会福祉士試験

本日、社福国家試験の合格発表でしたが、無事に合格をしておりました。
いとう先生の教材のおかげと思っております。
あらためまして、大変お世話になりありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

M.M様:精神保健福祉士試験

本日第23回精神保健福祉士国家試験の合格発表が行われました。

就労しながらの勉強でしたが、介護支援専門員受験・社会福祉士国家試験受験時といとう総研の通学講座に参加して合格できたため、今回も何とか通学受講したいと考えていましたが通学講座は開催されず、動画講座を受講させて頂き、通学講座のような勉強に対しての熱は感じることが出来ませんでしたが、いとう先生の言葉を信じて勉強していき、合格させて頂くことが出来ました。

本当に有難う御座いました。お礼を伝えたくて送信しました。

 

M様:精神保健福祉士試験

いとう総研さんのおかげで昨年の社会福祉士に続き、今年は精神保健福祉士国家試験を合格することができました。次は介護福祉士を取得して三福祉制覇を狙います。

 

これからもよろしくお願い致します。😊

 

Y.T様:社会福祉士試験

いとう総研様  お世話になっております。

おかげさまで、第33回社会福祉士国家試験に一発合格することができました。

「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021 」の分かりやすい図表と、受験対策指南講座による解説が合格を後押ししてくださいました。

また、Web講座の単元学習ごとのメッセージには、大変勇気づけられました。

この場をお借りして感謝申し上げます。

 

N.Y様:社会福祉士試験

昨年の今頃に勉強法に迷っていたときにネットでこちらの講座を見つけました。

内容の理解とともに、国家試験を解くコツをたくさん教えていただけたのが役立ちました。

 

DVDを1回目は流して秋の模試を受けました。

2回目はじっくり全体を見ました。

さらに模試でわかった弱点科目に絞ってもう一度見ました。

初期に過去問を自宅でやったときは70点、秋の模試は84点、当日は114点で合格できましたので、この講座を受けてよかったと思いました。

 

直前の動画配信で、さらにしっかり全体を見直せたのが有効だったと思います。無料の直前講座はとてもありがたかったです。

 

また、模試を受けるかどうか迷ってメールをした際、すぐに伊藤先生からお返事をいただき、とても安心できました。

 

ありがとうございました。

来年以降、国家試験を受ける方にお勧めしたいと思います。

 

2021年見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ、好評販売中です!

2021年 3月 19日 金

ケアマネジャー試験を受験する予定の方、大変お待たせ致しました。

「2021年見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ」が販売されました。

 

アマゾンにてご購入することができますので、是非お役立てください。

 

また、2021年動画で覚える!ケアマネジャー試験ナビも、作成予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

0 コメント

第33回社会福祉士・第23回精神保健福祉士試験の分析をアップしました。

2021年 2月 20日 土

皆様、試験本当にお疲れ様でした。

今回の第33回社会福祉士・第23回精神保健福祉士試験の分析動画をアップしましたので、是非参考にしてください。

0 コメント

介護福祉士「超直前」受験対策講座の動画を配信しました!

2021年 1月 25日 月

いよいよ試験も間近となってきました。

そこで、2020年度の直前通学講座は、新型コロナウイルスの影響などを考慮し中止しますが、総まとめの動画配信を作成しましたのでご活用頂ければ嬉しいです。

今回は社会福祉士に続き介護福祉士の「超直前」受験対策講座の動画配信となっております。

動画はこちらになります。

ページ下の方までスクロールして御覧ください。

最後の一踏ん張りにお役立てください!

0 コメント

社会福祉士「超直前」受験対策講座の動画を配信しました!

2021年 1月 06日 水

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。

いよいよ2021年となり、試験も間近となってきました。

そこで、2020年度の直前通学講座は、新型コロナウイルスの影響などを考慮し中止しますが、総まとめの動画配信を作成しましたのでご活用頂ければ嬉しいです。

今回は社会福祉士「超直前」受験対策講座の動画配信となっております。

動画はこちらになります。

最後の一踏ん張りにお役立てください!

4 コメント

第23回ケアマネジャー試験分析

2020年 10月 13日 火

ケアマネジャー試験お疲れさまでした。

今年も台風が近づき心配されましたが、無事に実施できてよかったですね。

今年の試験は、介護支援分野が難易度が上がっていたと思いますので、合格基準は、

介護支援分野 13点~15点

保健医療福祉サービス分野 23~25点

くらいになるのではと思います。

 

12月の合格発表を楽しみにしています。

いとう総研の講座をご活用いただきましてありがとうございます。

ケアマネジャー「超直前」受験対策講座の動画を配信しました!

2020年 10月 06日 火

2020年度の直前通学講座は、新型コロナウイルスの影響などを考慮し中止しますが、総まとめの動画配信を作成しましたのでご活用頂ければ嬉しいです。

今回はケアマネジャー「超直前」受験対策講座の動画配信となっております。

動画はこちらになります。

最後の一踏ん張りにお役立てください!

 

他の科目の配信スケジュールはこちらを御覧ください

0 コメント

2021年(第33回試験)動画で覚える!社会福祉士国試ナビDVD・動画配信講座の販売を開始しました!

2020年 9月 24日 木

大変お待たせ致しました!2021年(第33回試験)動画で覚える!社会福祉士国試ナビDVD・動画配信講座の販売を開始しました!詳しいご説明は、DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらを御覧ください。

0 コメント

2021年(第33回試験)動画で覚える!社会福祉士国試ナビDVD・動画配信講座の予約を開始しました!

2020年 8月 28日 金

大変お待たせ致しました!2021年(第33回試験)動画で覚える!社会福祉士国試ナビDVD・動画配信講座の予約を開始しました!詳しいご説明は、DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらを御覧ください。

夏季休暇中のご注文商品のご発送に付きまして

2020年 7月 31日 金

いとう総研ホームページからご注文された講座のご発送・動画配信講座のお手続きは、下記夏季休暇期間中はお休みさせていただきますので、ご注意くださいませ。

 

お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

DVD講座でお急ぎの場合は、アマゾンでのご注文をおすすめ致します。

 

  • 2020年8月11日〜16日
  • 2020年8月17 日(月)よりご発送開始となります

 

2020年(第23回試験)動画で覚える!ケアマネジャー試験対策DVD・動画配信講座の販売を開始しました!

2020年 7月 18日 土

大変お待たせ致しました!2020年(第23回試験)動画で覚える!ケアマネジャー試験対策DVD・動画配信講座の販売を開始しました!詳しいご説明は、DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらを御覧ください。

夏季休暇のお知らせ

2020年 7月 12日 日

いとう総研のホームページよりDVD・動画配信講座をお申し込みの方には、講座専用のお電話番号をお知らせしておりますが、下記期間はお電話が営業時間外となります。

フォームでの「お問い合わせ」は通常通り受け付けておりますが、下記期間中はお返事が遅れる場合がございます。

大変申し訳ございませんが、予めご了承頂ますようお願い申し上げます。

  • 2020年8月11日(火)〜2020年8月14日(金)
  • 2020年8月17 日(月)より通常業務開始となります

 

2020年(第23回試験)動画で覚える!ケアマネジャー試験対策DVD・動画配信講座の予約を開始しました!

2020年 7月 12日 日

大変お待たせ致しました!2020年(第23回試験)動画で覚える!ケアマネジャー試験対策DVD・動画配信講座の予約を開始しました!詳しいご説明は、DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらを御覧ください。

「見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ2020」「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021」 好評販売中です!

2020年 7月 01日 水

お待ちの皆様、大変お待たせいたしました。

 

  • 「見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ2020」
  • 「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021」

がアマゾンにていよいよ販売開始です。

 

今年度より、ケアマネジャーは中央法規からの出版となります!

引き続き、DVD・動画講座も作成準備中ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

 

こちらからメルマガ登録されますと、DVD・動画講座の予約などの最新情報をメールにて配信致します!

今年も、「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021」はアマゾンのカテゴリ別ベストセラー1位となっております!(2020年7月1日現在)

0 コメント

「見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ2020」「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021」 予約販売中!

2020年 5月 29日 金

お待たせいたしました。

 

  • 「見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ2020」
  • 「見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021」

がアマゾンにて予約販売中です。

 

今年度より、ケアマネジャーは中央法規からの出版となります!

引き続き、DVD・動画講座も作成準備中ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

 

こちらからメルマガ登録されますと、DVD・動画講座の予約などの最新情報をメールにて配信致します!

第22回ケアマネジャー試験の分析

2020年 4月 27日 月

合格のお知らせが届いています。

2020年 3月 14日 土

いとう総研のDVD・動画配信講座をお申し込みのお客様より、合格の嬉しいお知らせが届いています。

合格された皆様、本当におめでとうございます!
皆様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

 

講座お申し込みのお客様のご感想はこちらになります。

 

また残念ながら合格ではなかった方、まずはゆっくり心身ともに休まれて、頑張った自分を休めてあげましょう。そして、来年度の試験に向けて頑張っていただけたらと思います。

いとう総研も来年度の試験に向けて、講座作成を頑張ってまいりますので、今後ともいとう総研をよろしくお願い申し上げます。

今年度の社会・介護・精神保健福祉士合格発表が行われました!

2020年 3月 13日 金

本日3月13日、今年度の社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士の合格発表が行われました。

新型コロナウイルスの影響で、掲示板発表は控えられ、WEBのみでの合格発表となりました。

 

合格発表はこちらになります。

http://www.sssc.or.jp/

 

合格された皆様、本当におめでとうございます!

皆様の今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

 

いとう総研では、来年度の試験に向けて、ますます充実した講座をご提供できますよう努力していきます。

今後ともいとう総研をよろしくお願い申し上げます。

 

よくあるご質問を掲載しました

2020年 2月 15日 土

いつもお世話になっております。

教材担当の木塚です。

皆様、国家試験本当にお疲れさまでした。

結果は発表までわかりませんので、それまで今まで頑張った自分を十分労ってくださいね。

 

さて、ケアマネ追試以外の今年度の国家試験が終わりました。

毎年国家試験が終わりますと、次年度の講座に付きましてよくご質問をいただきます。

今回、皆様からよくあるご質問とその回答を掲載しましたので、ご購入の際に参考にしていただければ幸いです。

 

「よくあるご質問」はこちらになります。

 

第22回精神保健福祉士試験

2020年 2月 10日 月

精神保健福祉士試験おつかれさまでした。

試験の出来栄えはいかがでしたでしょうか。

分析動画を作成しましたので参考にしてください。

今年はいつも出題される内容が出なかったり、いつも通りの内容もあったりと予想が難しい年になりました。

今年は合格ラインは下がると思いますので、点数が期待通りでない方も発表まで待って下さいね。

結果は運命にまかせて、ゆっくり休んでください。

講座をご活用頂きましてありがとうございまいした。

第32回社会福祉士試験

2020年 2月 09日 日

社会福祉士試験お疲れさまでした。

試験の出来栄えはいかがでしたでしょうか。

今年の試験の分析を動画にしましたので、参考にしてください。

おそらく合格基準は、

81点~89点くらいになりそうですが、今年は長文問題が増えたので全国の受験生がどのくらい対応できているのか未知数なので予想が難しいです。

 

いとう総研講座をご活用頂きましてありがとうございました。

ケアマネジャー再試験の傾向と対策

2020年 1月 31日 金

3月8日にケアマネジャー再試験が実施されます。

参考動画を作成しました。

10月の本試験では、過去問どおりの「基本的」な問題からの出題が大半を占めていました。

再試験は、突貫工事で作成していますので、試験センターは失敗しないために無難な問題を作成してくることが予想されます。

受験される方は、繰り返し出題される問題を「確実に」記憶して頂ければ高得点が狙えますので、あと1カ月、頑張って下さいね。

また、「黄金の法則」もケアマネジャー試験はたくさん活用できますので、問題演習を通じて慣れて下さいね。

 

介護支援分野 → 20点

保健医療福祉サービス分野 → 30点

 

を目指していきましょう。

 

あとひと踏ん張りです

 

第32回介護福祉士試験

2020年 1月 28日 火

介護福祉士試験おつかれさまでした。

試験の出来栄えはいかがでしたでしょうか?

今年の試験は、難易度が昨年より少し上がった感じですので、

70点前後になるかもしれません。

解説動画を作成しましたので参照してくださいね。

受験勉強おつかされさまでした。

 

頑張った自分をほめて下さいね。

講座を受講して頂きありがとうございました。

年末年始休暇のお知らせ

2019年 12月 25日 水

いとう総研のホームページよりDVD・動画配信講座をお申し込みの方には、講座専用のお電話番号をお知らせしておりますが、下記期間はお電話が営業時間外となります。

フォームでの「お問い合わせ」は通常通り受け付けておりますが、下記期間中はお返事が遅れる場合がございます。

大変申し訳ございませんが、予めご了承頂ますようお願い申し上げます。

  • 2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日)

 

合格のお知らせを掲載しました。

2019年 12月 06日 金

今年度のケアマネジャー試験合格の御報告をこちらに掲載しました。

H.H様本当におめでとうございます。

2020年(第32回試験)介護福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座 の販売を開始しました!

2019年 10月 22日 火

大変お待たせ致しました!

2020年(第32回試験)介護福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座の販売を開始しました! 

詳しいご説明は、DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらを御覧ください。

2020年(第32回試験)介護福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座 の予約を開始しました!

2019年 10月 10日 木

大変お待たせ致しました!

2020年(第32回試験)介護福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座の予約を開始しました!

ご発送・ご視聴開始は10月21日以降、予約のお客様より開始の予定となっております。

販売時期は遅れる場合がございますこと、予めご了承頂ますようお願い申し上げます。

 

詳しいご説明は、DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらを御覧ください。

2020年(第22回試験)精神保健福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座 専門科目編、共通科目編 の販売を開始しました!

2019年 9月 12日 木

大変お待たせ致しました!

2020年(第22回試験)精神保健福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座 専門科目編、共通科目編 の販売を開始しました!

 

詳しいご説明は、DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらを御覧ください。

 

引き続き、介護福祉士合格指南講座も作成中です。

2020年(第22回試験)精神保健福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座 専門科目編、共通科目編 のご予約を開始しました!

2019年 9月 01日 日

大変お待たせ致しました!

2020年(第22回試験)精神保健福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座 専門科目編、共通科目編 のご予約を開始しました!

 

詳しいご説明は、DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらを御覧ください。

 

9月中旬以降のご発送予定となっております。販売時期は遅れる場合がございますこと予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

夏季休暇のお知らせ

2019年 8月 05日 月

いとう総研のホームページよりDVD・動画配信講座をお申し込みの方には、講座専用のお電話番号をお知らせしておりますが、下記期間はお電話が営業時間外となります。

フォームでの「お問い合わせ」は通常通り受け付けておりますが、下記期間中はお返事が遅れる場合がございます。

大変申し訳ございませんが、予めご了承頂ますようお願い申し上げます。

  • 2019年8月13日(火)〜2019年8月16日(金)

 

2020年(第32回試験)社会福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座の販売を開始しました!

2019年 7月 26日 金

大変お待たせいたしました。
2020年(第32回試験)社会福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座の販売を開始しました!

今年の講座は約30時間の充実した内容となっておりますので、ぜひご購入をご検討くださいませ!

 

DVD講座はこちら、動画配信講座はこちらからご注文くださいませ。

アマゾンでも7月末より販売開始予定です。

 

また、予約ご注文の方はすでにご発送・ご視聴準備のご案内を差し上げていますので、7月中にはお届けされる予定です。

ご予約されて、7月末までにDVD教材が届かない、動画配信講座のご案内が届いていない方は大変お手数ですが、お問い合わせよりお問い合わせ頂ますようお願い申し上げます。

見て覚える! 社会福祉士国試ナビ2020 アマゾンカテゴリ別でベストセラー1位になってます。

2019年 6月 30日 日

いつもお世話になっております。

いとう総研DVD・動画配信講座担当の木塚と申します。

 

いよいよ、「見て覚える! 社会福祉士国試ナビ2020」がアマゾンで販売開始になりました。

只今、アマゾンカテゴリ別でベストセラー1位になってます。

ご購入されたお客様、本当にありがとうございます。

DVD・動画配信講座も準備を行っているところです。

 

ご予約された方から優先的にご発送・ご視聴開始を行いますので、今年度社会福祉士を受けられる予定の方はぜひご検討くださいね。

 

ご予約はこちらからどうぞ!

・DVDの場合

・動画配信講座の場合

2020年(第32回試験)社会福祉士DVD・動画配信講座の予約ご注文を開始しました。

2019年 6月 19日 水

大変お待たせ致しました。
2020年(第32回試験)社会福祉士試験対策合格指南DVD・動画配信講座の販売を開始致しました。

詳しいご説明とご予約は、メニューの「各講座のお申込み」を御覧ください!

2019年(第22回試験)ケアマネジャーDVD・動画配信講座の販売を開始しました。

2019年 6月 01日 土

大変お待たせ致しました。
2019年(第22回試験)ケアマネジャー試験対策合格指南DVD・動画配信講座の販売を開始致しました。

詳しいご説明とご予約は、メニューの「各講座のお申込み」を御覧ください!

国試ナビ2020年版の刊行予定

2019年 4月 05日 金

社会福祉士国試ナビ2020年版、精神保健福祉士国試ナビ2020年版、介護福祉士国試ナビ2020年版は現在編集中です、6月以降に順次刊行いたしますので、よろしくお願いします。

2019年・20年 ケアマネジャー・社会・介護・精神保健福祉士 試験対策教材の販売に付きまして

2019年 4月 02日 火

新しい元号が「令和」に決まり、いよいよ、令和最初の試験が今年行われますね。

たくさんのご質問を頂いております、2019年・20年のケアマネジャー、介護・社会・精神保健福祉士 試験対策DVD・動画配信講座の販売予定ですが、例年通り販売を行う予定です。

 

販売時期に付きましては、概ね例年の時期に準じますが、諸事情により前後する場合がございます。

具体的な販売時期につきましては、ホームページ・メルマガ等でご発信していきますので、よろしくお願いいたします。

ご質問いただきましたS様へ。ご回答申し上げます。

2019年 3月 18日 月

ケアマネDVDに関しまして、3月16日にご質問いただきましたS様へ。
メールが届かず返ってきてしまいましたので、大変申し訳ございませんが、こちらにてご回答申し上げます。

 

<ご返信内容>

ご質問の件ですが、2019年のケアマネ試験は、今年(2019年)6月以降販売予定の、2019年(第22回試験)用のDVDをご購入されることをおすすめいたします。

販売時期は前後することがございます。予めご了承頂ますようお願い申し上げます。

 

いとう総研のホームページよりメルマガ登録されますと、販売時期等の最新情報を受け取ることができますのでおすすめです。

以上簡単ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

お客様のご感想を記載いたしました

2019年 2月 19日 火

いとう総研が講座を開催しております、今年度の国家試験が終わりました。受験生の皆さんは本当にお疲れ様でした。

いとう総研の各種講座をご利用いただきましたお客様より、嬉しいご感想を頂いております。

 

一部をこちらにて掲載しておりますので、ご購入の際の参考にしていただければ幸いです。

ご感想をいただきましたお客様には、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

平成30年度 社会福祉士・精神保健福祉士試験の分析

2019年 2月 07日 木

 社会福祉士、精神保健福祉士受験、お疲れさまでした。

 

分析動画を作成しましたので、参考にしてください。

 

今年は、昨年よりも合格基準は下がることが予想されますので、予想ラインよりも低くても十分希望が持てるかと思います。

 

合格発表を楽しみにしています。

 

いとう総研講座をご活用頂きましてありがとうございました。

 

第31回介護福祉士試験

2019年 1月 31日 木

 第31回介護福祉士試験お疲れさまでした。

 

 今年は判断に迷う問題が多く、大変だったと思います。今年の試験の分析と合格基準の予想をしました。昨年よりも少し上がる可能性はありますが、合格発表を楽しみにしておきましょう。

 結果は運命に任せて、頑張った自分をほめてあげてくださいね。

 

 今年も全国各地の講座でお世話になりました。また、DVD講座をご活用いただいた方もありがとうございます。 

 

 来年度はより一層、出題予想が的中できるように教材を作成していきますので、来年受験されるかたはどうぞよろしくお願いします。

 

年末年始のDVD・動画配信講座お問い合わせにつきまして

2018年 12月 12日 水

 

DVD・動画配信講座をご購入いただいたお客様に、年末年始の休業期間のお知らせです。

 

いとう総研のホームページよりご購入された方にお知らせしております、DVD・動画配信講座専用のお電話は、2018年12月29日(土)〜2019年1月6日(日)までは休みとなります。

大変申し訳ございませんが、何卒ご了承頂ますようお願い申し上げます。

 

お急ぎの場合は、ご購入された方にお知らせしておりますDVD・動画配信講座専用メールアドレスか、ホームページのお問い合わせよりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

休業期間中でも、可能な限り対応させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

ケアマネジャー試験合格発表

2018年 12月 04日 火

第21回試験のケアマネジャー試験の合格発表がありました。

 

合格率は、都道府県によって6%から14%まで幅がありますが、全国平均は約10%となりました。

 

受験者が大幅に減ったので、合格率が上がると予想しましたが、逆に下がってしまいました。

 

なぜ、10%になったのか?

 

その原因は、介護支援分野の合格基準が13点で、これ以上下げることができなかったために、やむを得ず10%にせざるを得なかった・・・

のだと思います。

(20%にした場合、合格基準が11点くらい?になるので4割台の得点で合格にはできないと判断されたのだと思います)

その結果・・・

 

受験生が約5万人(過去最低)、合格率が10%(過去最低)で、今年のケアマネジャーは約5千人しか誕生せず、昨年の18%となります。

 

現場は大丈夫でしょうか・・・

 

合格された方、おめでとうございます。(たくさんのご連絡を頂きありがとうございます)

残念な結果だった方は、ほんと悔しいと思います。あと1点・・・という方も多いと思います。

しかし、今年の受験勉強の貯金は、必ず来年に生かされますので、この悔しさを忘れずに頑張って下さい。

 

今年の結果を受けて試験センターが世間から批判などを受けるはずなので、来年度は合格しやすい年になると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年(第21回試験)精神福祉士試験 合格指南DVD講座 共通科目編の販売を開始しました

2018年 11月 09日 金

いとう総研教材担当の木塚と申します。

大変おまたせ致しました。

「2019年(第21回試験)精神保健福祉士試験 合格指南DVD講座 共通科目編」の販売準備が整いましたので、販売を開始しました。

 

こちらのページよりご注文いただけます!

 

<ご注意>共通科目編は、共通科目のみの講座になっております。専門科目もご希望の方は、現在販売中の、「専門科目編」をご一緒にご購入くださいませ。

共通科目編で使用いたしますテキストは「見て覚える社会福祉士国試ナビ2019」になります。ご用意いただきますようお願いいたします。

0 コメント

2019年(第21回試験)精神福祉士試験 合格指南動画配信講座 共通科目編の販売を開始しました

2018年 11月 07日 水

いとう総研教材担当の木塚と申します。

大変おまたせ致しました。

「2019年(第21回試験)精神保健福祉士試験 合格指南動画配信講座 共通科目編」の販売準備が整いましたので、販売を開始しました。

 DVD版は追って販売予定です。

お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいませ。

 

動画配信講座は、インターネットが繋がる環境であれば、パソコン・タブレット・スマホ等でいつでもどこでもご覧になることができますので、とても便利です。

DVDをまとまって見る時間がなかなか取れない方にお薦めです。

こちらのページよりご注文いただけます!

 

<ご注意>共通科目編は、共通科目のみの講座になっております。専門科目もご希望の方は、現在販売中の、「専門科目編」をご一緒にご購入くださいませ。

共通科目編で使用いたしますテキストは「見て覚える社会福祉士国試ナビ2019」になります。ご用意いただきますようお願いいたします。

0 コメント

第21回介護支援専門員試験 出題分析

2018年 10月 23日 火

2019年(第21回試験)精神福祉士試験 合格指南動画配信講座 専門科目編 の販売を開始しました

2018年 10月 13日 土

いとう総研教材担当の木塚と申します。

大変おまたせ致しました。

「2019年(第21回試験)精神保健福祉士試験 合格指南動画配信講座 専門科目編」の販売準備が整いましたので、販売を開始しました。

 

動画配信講座は、インターネットが繋がる環境であれば、パソコン・タブレット・スマホ等でいつでもどこでもご覧になることができますので、とても便利です。

DVDをまとまって見る時間がなかなか取れない方にお薦めです。

こちらのページよりご注文いただけます!

 

<ご注意>専門科目編は、専門科目のみの講座になっております。共通科目もご希望の方は、後ほど販売いたします、「共通科目編」をご一緒にご購入くださいませ。

2 コメント

2019年(第21回試験)精神福祉士試験 合格指南DVD講座 専門科目編 の販売を開始しました

2018年 10月 12日 金

いとう総研教材担当の木塚と申します。

大変おまたせ致しました。

「2019年(第21回試験)精神保健福祉士試験 合格指南DVD講座 専門科目編」の販売準備が整いましたので、販売を開始しました。

 

DVD講座は、DVDでご覧になることができます。

こちらのページよりご注文いただけます!

 

動画配信講座は、ただいま準備中です。今しばらくお待ちくださいませ。

 

<ご注意>専門科目編は、専門科目のみの講座になっております。共通科目もご希望の方は、後ほど販売いたします、「共通科目編」をご一緒にご購入くださいませ。

0 コメント

2019年(第31回試験)介護福祉士試験 合格指南DVD・動画配信講座の販売を開始しました

2018年 9月 07日 金

いとう総研教材担当の木塚と申します。

大変おまたせ致しました。

2019年(第31回試験)介護福祉士試験 合格指南動画配信講座の販売準備が整いましたので、販売を開始しました。

 

DVD講座は、DVDでご覧になることができます。

こちらのページよりご注文いただけます!

 

動画配信講座は、インターネットが繋がる環境であれば、パソコン・タブレット・スマホ等でいつでもどこでもご覧になることができますので、とても便利です。

DVDをまとまって見る時間がなかなか取れない方にお薦めです。

こちらのページよりご注文いただけます!

0 コメント

DVD・動画配信講座が銀行振込に対応致しました。

2018年 9月 01日 土

いとう総研教材担当の木塚と申します。

今回は、DVD・動画配信講座のお知らせです。

 

皆様からご要望が多くございました、DVD・動画配信講座のお支払い方法に銀行振込を追加致しました。

ジャパネット銀行のお振込に対応致しております。

ご入金を確認次第、お手続きを行いますのでよろしくお願い申し上げます。

 

(注)大変申し訳ございませんが、お振込手数料はお客様のご負担となっております。何卒ご了承頂ますようお願い申し上げます。

2018年(第21回試験)ケアマネジャー試験 合格指南動画配信講座の販売を開始しました

2018年 9月 01日 土

いとう総研教材担当の木塚と申します。

大変おまたせ致しました。

2018年(第21回試験)ケアマネジャー試験 合格指南動画配信講座の販売準備が整いましたので、販売を開始しました。

こちらのページよりご注文いただけます!

動画配信講座は、インターネットが繋がる環境であれば、パソコン・タブレット・スマホ等でいつでもどこでもご覧になることができますので、とても便利です。

DVDをまとまって見る時間がなかなか取れない方にお薦めです。

第30回社会福祉士、第20回精神保健福祉士試験 合格予想

2018年 2月 07日 水

 社会福祉士、精神保健福祉士試験お疲れ様でした。

試験の出来栄えはいかがでしたでしょうか。

 

 今年の試験は、基本事項が多く、解きやすかったのではないでしょうか。社会福祉士試験は、100点以上、120点以上など高得点の方が多かったようです。直前の1ヶ月で、50点伸ばした人もいらっしゃいました。

 

 社会福祉士の合格ラインは、昨年の86点よりも上がり、90点くらいになるかもしれません。

 精神保健福祉士は、昨年と同じ91点くらいになるのではと予想しています。

 

 社会福祉士・精神保健福祉士試験は、5年くらい前までは難しすぎて努力が反映されにくい試験でしたが、4年前くらいから、努力に比例して、得点に反映できる試験となりましたので、評価できると思います。

今後もこのような傾向が続くことを祈っています。

 

 3月15日の合格発表を楽しみにしています。

 

 万が一残念な結果となりましても、来年は今年の傾向を踏まえて、より高得点がとれるように、テキストを作成していきます。

 

 来年も全国各地(北海道、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、福岡、鹿児島、宗像)に伺います。DVDも8月くらいには作成できると思います。

ご縁のある方は、またよろしくお願いします。

 

 

 

第30回介護福祉士試験合格予想

2018年 2月 01日 木

第30回介護福祉士試験が無事に終わりました。

 

試験の出来ばえはいかがでしたでしょうか?

 

今年の試験の分析をしてみました。

 

おそらく、昨年と同様の合格基準になるのではと思います。。。

 

3月28日の合格発表を楽しみにしています。

 

受験勉強お疲れ様でした。

 

 

社会福祉士講座

2018年 1月 22日 月

鹿児島で今年最後の社会福祉士講座でした。

 

直前期の学習が最も大切なので、ラストスパート頑張って下さい。

 

今年もありがとうございました。。。

介護福祉士講座

2018年 1月 16日 火

滋賀県で今年度最後の介護福祉士講座でした。

 

介護福祉士講座まであと少し、ラストスパート頑張って下さい。

 

今年もありがとうございました。

介護福祉士講座

2017年 12月 24日 日

今日は名古屋で介護福祉士講座でした。

 

いよいよ試験まであと1ヶ月となりました。

 

年末年始で慌ただしくなりますが、すき間時間を活用して、頑張って下さい。

 

 

介護福祉士講座

2017年 12月 23日 土

福岡で介護福祉士講座でした。

 

試験まであと約1ヶ月、ラストスパート頑張って下さい。

介護福祉士講座

2017年 12月 20日 水

東京で介護福祉士講座でした。

 

6日間の最終日の講座でした。EPAの外国人の方の講座ですが、日本人以上に勉強が進んでいる人が多かったです。

 

今年は全員合格できるように、あと一踏ん張り頑張って下さい。

 

介護福祉士講座

2017年 12月 14日 木

長崎で2日間の介護福祉士講座でした。

試験まであと約1ヶ月半、今日から初めても十分に間に合いますので頑張っていきましょう。

社会福祉士講座

2017年 11月 26日 日

いとう総研の社会福祉士講座でした。

 

4日間ありがとうございました。

 

試験まであと約2ヶ月、ラストスパート頑張って下さい。

 

今年は、試験まで間があきますので、直前講座をYouTubeにアップします。

 

 

介護福祉士講座

2017年 11月 21日 火

山口で2日間の介護福祉士講座でした。

試験まであと少しお仕事などとの両立で大変ですが頑張って下さい。

精神保健福祉士講座

2017年 11月 18日 土

今日は東京で精神保健福祉士講座でした。

会場が広く行き届かないことも多かったと思いますが、一日ありがとうございました。

精神保健福祉士試験まであと11週間、すきま時間を活用して頑張ってください。

社会福祉士講座

2017年 11月 12日 日

京都→福岡→長崎と社会福祉士講座で移動しました。

 

試験日が近づき、モチベーションのスイッチが入った人も多くなってきたと感じました。あと12週間、頑張っていきましょう。

第20回ケアマネジャー試験合格基準予想

2017年 10月 11日 水

第20回ケアマネジャー試験を受験された皆さま、お疲れ様でした。

 

試験の出来栄えはいかがでしたでしょうか?

 

今年の試験のボーダー予想は、

 

 

介護支援分野 15点

 

保健医療福祉サービス分野 25点

 

 

が目安となると予想されます。

 

詳細は動画を作成しましたのでお時間のある方は確認してみて下さい。

 

 

受験勉強おつかされさまでした…。

 

結果は運命にまかせてゆっくりと休んで下さいね。

 

 

介護支援分野

保健医療福祉サービス分野

社会福祉士講座

2017年 10月 09日 月

北海道で社会福祉士、精神保健福祉士講座でした。

試験まであと約4ヶ月、すきま時間を活用して淡々と頑張っていきましょう。

ケアマネジャー講座

2017年 9月 08日 金

ケアマネジャー講座などで全国各地を回っています。

 

ケアマネジャー試験まではあと約1か月、福祉士試験までは約5か月、お仕事などとの両立で大変ですがあとひと踏ん張り、頑張りましょう。

ケアマネジャー講座

2017年 8月 06日 日

いとう総研ケアマネジャー講座でした。

今年は宗像ユリックスの開催でしたが、たくさんの方にご参加頂きありがとうございます。

ケアマネジャー試験まで約2か月、講座はあと3日間ですが、よろしくお願いします。

ケアマネジャー講座

2017年 8月 02日 水

山口市で2日間のケアマネジャー講座でした。

今から勉強される方も多かったのですが、ケアマネジャー試験は作戦を立てれば1週間の学習でも十分に合格できる試験です。

お仕事などとの両立で大変だと思いますが、頑張って下さい。

ケアマネジャー講座

2017年 7月 31日 月

23日、30日と京都でケアマネジャー講座でした。

駅には観光客があふれていましたが一日受験勉強お疲れ様でした。

あと2か月、頑張って下さい。

ケアマネジャー講座

2017年 7月 29日 土

東京でケアマネジャー講座でした。

ご遠方からもご参加いただきありがとうございます。

今年は、本当にチャンスの年なのであと2か月間頑張って下さい。

介護福祉士講座

2017年 7月 28日 金

東京で介護福祉士講座でした。

介護福祉士試験は迷走していますが、今年も半年後に迫ってきました。

お仕事などとの両立で大変ですが、頑張っていきましょう。

社会福祉士講座

2017年 7月 26日 水

鹿児島で社会福祉士講座でした。

長時間の授業で大変だったと思いますが、あと半年、頑張って下さい。

今年は改正なども少なくチャンスの年だと言われています。。。

介護福祉士講座

2017年 6月 29日 木

今日は名古屋で介護福祉士講座でした。

 

介護福祉士試験は、昨年は15万人→7.5万人と半減しました・・・

これから2025年に向けての介護問題が心配ですが、今年も受験生のために頑張っていきたいと思います。

 

みずがめ座の時代になり、時代の変化がはやくなりましたので、きっと将来は大丈夫だと思います。『淡々と・・・』今を生きていきましょう。

 

ケアマネジャー講座

2017年 6月 25日 日

今日は博多でケアマネジャー講座でした。

 

今年は改正前なので受験者数は多くなりそうです。

 

ケアマネジャー試験は何が出題されるのかがはっきりしているので準備がしやすい試験です。

 

お仕事などとの両立で大変ですが、試験まであと3か月、、、すき間時間をみつけて頑張っていきましょう。

 

ケアマネジャー講座

2017年 6月 03日 土

長崎で2日間のケアマネジャー講座でした。

たくさんご参加頂きありがとうございました。

 

今年は経過措置の最後の年なので、受験生が昨年よりも多くなりそうです。

 

相対評価の試験は、分母が多くなるほど有利になりますので、今年は大チャンスの年です。

 

お仕事などとの両立で大変だと思いますが頑張っていきましょう。

社会保障制度指さしガイド

2017年 5月 22日 月

社会保障制度指さしガイド2017年版が完売となったようです。

ご購入を頂いた方、ありがとうございます。

 

来年度は介護報酬などの改定が多いため、2018年版を刊行予定ですので、今年は増刷をしないそうです。

 

社会福祉士講座では、制度を深く理解するためにお勧め書籍として紹介していますが、今年は、必要なページは資料として配布いたしますので、ご購入頂かなくても大丈夫です。

 

また、来年度改定されましたらよろしくお願いします。

 

 

ケアマネジャー合格指南書17年版

2017年 4月 25日 火

ケアマネジャー合格指南書17年版が刊行されました。

昨年の出題実績や法改正を反映させた改定を行いました。

今年は受験資格の経過措置の最後の年、法改正前の最後の年ですので、大チャンスです。

 

今年は、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、福岡などに訪問の予定です。

 

どうぞよろしくお願いします。

社会保障制度指さしガイド

2017年 2月 09日 木

社会保障制度指さしガイトの2017年版が刊行されました。

 

ソーシャルワーカーなどの相談援助に携わる方が最低限理解しておかなければならない知識を、ライフイベントで整理した書籍です。

 

受験対策講座でも活用できますので、社会保障制度の全体像を理解したい方は手に取って頂けると嬉しいです。

 

第29回社会福祉士試験

2017年 1月 30日 月

第29回社会福祉士試験の受験生のみなさまお疲れ様でした。

試験の講評と合格基準の予想をしてみたいと思います。

 

●出題傾向について

 

試験委員さんが昨年とほぼ同じでしたので、過去の出題と比較すると大きな変化はなく、概ね過去の傾向どおりになっていたのではないかと思います。

 

●出題形式は、事例問題の数も昨年と同じで、推論型も17問と昨年と同じ数となっていました。

 

●「2つ選べ」問題の数は、昨年とくらべ9問も少なくなっていました。特に共通科目は3問と極端に少なかったのが特徴です。

 

●難易度で分類すると、B(標準)問題が多く、C(易しい)問題が少なかったのが特徴です。

 

●出題傾向は、例年通りの傾向

●「2つ選べ」問題が少なかった → 合格基準が昨年よりもアップ

●C(易しい)問題が少なかった → 合格基準が昨年よりダウン

 

の3つの傾向から推測すると、今年も昨年と同じくらいの合格基準「88点」に落ち着くのではないかと思います。

 

受講生は100点以上の高得点の方も例年よりも多い気がしますので、少し上がるかもしれませんが、「90点」は超えないと思いますので、90点が安心ラインではないかと思います。

●長期間の受験勉強お疲れ様でした。

結果は運命にまかせて、3月15日の合格発表を楽しみに待ちましょう。

第29回介護福祉士試験

2017年 1月 30日 月

第29回介護福祉士試験を受験されたみなさま。お疲れ様でした。

今年の試験の講評と合格基準の予想をしたいと思います。

 

今年の試験は、「実務者研修」が受験の要件となりましたので、昨年度の約16万人から約8万人に半減しました。

 

●試験内容は、今年の試験から、医療的ケアが5問追加され、介護の基本が16問→10問、生活支援技術が20問→26問に変更されました。

 

 

●出題内容ですが、120問中、過去出題された内容は106問、初めて出題された内容は19問でした。出題傾向もおおよそ例年通りでした。

 

●難易度で分析

 

第29回試験を、A(難しい)、B(普通)、C(易しい)で分類すると次のようになりました。今年も例年通りパレートの法則どおりとなっていました。

 

●出題形式は、事例問題の推論型の出題が減り、知識を問う解釈型の出題が多めに出題されたようです。図表イラスト問題は、4問。新しいパターンも出題されましたが一般常識で解ける内容でした。

 

 

●今年の受験生は、実務者研修の修了者のみが受験していますので、例年よりも合格基準は上がることが予想されています。

 

例年であれば、今年は推論型が少ない年でしたのでおそらく73点くらいになるかと思いますが、実務者研修修了者のみの受験なので、少し高めで75点くらに落ち着くのではないかと思います。(今年は科目が追加されたので予想が難しいですが、80点あれば安心ラインではないかと思います)

 

しかし、今年は受験生が半減していますので、介護福祉士を増やすために60%以上に上げる可能性もあります。その場合は、合格基準はもっと下がると思いますので74点以下でも希望をもって3月28日の合格発表を待ちましょう!

 

 

第19回精神保健福祉士試験

2017年 1月 30日 月

第19回精神保健福祉士試験を受験された皆さまお疲れ様でした。

試験の講評と合格基準を予想してみたいと思います。

 

●出題内容

 

今年は新しい問題も出題されていますが、おおむね過去出題された内容が多かったように思います。

 

●出題形式

 

今年の専門科目の出題形式は、組み合わせ形式が9問と例年よりも多めだったのが特徴です。そのうち5問は難易度の高い問題でした。

 

●2つ選べ問題の個数は、昨年と同じく9問でした。

 

●難易度の分析では、Cの対応系の問題が多かったのが特徴です。対応系の事例問題が多く、解きなれている方は得点率は高かったと思います。

 

●出題傾向、出題形式、難易度から今年の合格基準は、昨年と同じ「44点」か、上がっても48点は超えないと予測できます。(48点あれば安心ラインかと思います。)

●共通科目も例年と難易度等は同じくらいですので、共通科目、専門科目合わせた、163点満点ではも昨年と同じ「88点」くらいになるのではと思います。(95点以上あれば安心ラインだと思います)

 

●受験勉強お疲れ様でした。

社会福祉士講座

2017年 1月 21日 土

鹿児島で社会福祉士講座でした。

 

試験まであと1週間、最も大切な時期となりました。

 

体調管理にも留意しながら最終チェックを頑張って下さい。

 

当日は、ベストが尽くせますように。。。

 

 

介護福祉士講座

2017年 1月 12日 木

滋賀で介護福祉士講座でした。

 

試験は記憶テストですので、直前期が最も大切です。

 

お仕事などとの両立は大変ですが、あとひと踏ん張り、頑張っていきましょう。

  • 講座テキスト等の正誤表
  • 講座ご購入の方へのお知らせ
  • いとう総研の著書
  • コンサルティング
  • ブログ
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お支払いの流れについて

下記リンクからメルマガ登録されますと、講座開始時期、DVD販売情報などのいとう総研からの最新情報が、登録されたメールに届きます。ぜひご登録ください。

  • メルマガ登録ページへ

いとう総研資格取得支援センター

有限会社 いとう総研

福岡県宗像市須恵1-9-3

info@itosoken.com



いとう総研著書一覧

アマゾンにて好評販売中!


アマゾンにて好評販売中!


アマゾンにて好評販売中!


アマゾンにて好評販売中!


アマゾンにて好評販売中!


アマゾンにて好評販売中!


概要 | 利用規約 | 返金/返品条件 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
©Copyright いとう総研
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 講座テキスト等の正誤表
    • 講座ご購入の方へのお知らせ
      • オリジナルテキストNO.7ダウンロードページ
    • いとう総研の著書
    • コンサルティング
    • ブログ
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表示
    • お支払いの流れについて
  • ケアマネジャー試験対策講座
  • 社会福祉士試験対策講座
    • 社会福祉士Eラーニング講座操作のご説明
  • 介護福祉士試験対策講座
  • 精神保健福祉士試験対策講座
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • トップへ戻る